このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 高齢者福祉
  4. 生活支援体制整備事業
  5. スマホでシニアを笑顔にするお手伝い‐スマホサポーター募集中ー開催しました

本文ここから

スマホでシニアを笑顔にするお手伝い‐スマホサポーター募集中ー開催しました

更新日:2024年10月1日

スマホサポーター養成講座開催しました

スマホサポーター養成講座
スマホでシニアを笑顔にするお手伝い を開催しました。
4日間の講座と市内で活動しているスマホサロンの見学、スマホちょこっと相談室の見学を行いました。
多くの方にお申込みいただき、13名のスマホサポーターが誕生しました。
講座は、グループワーク形式で行いました。グループワークの魅力は、一人ではないこと。高齢者のわからないに対して、答えは沢山あること、スマートフォンの機能も日々、アップデートしていることを学びました。
1日目 アプリについて
2日目 設定について
3日目 シニアを笑顔にするお手伝い(高齢者の接し方)
4日目 復習と交流会

講座風景

講座開催の背景

スマホサポーター養成講座は、令和4年度から始まり、今年度で3年目です。
スマートフォンの普及が広がり、スマホを持つ高齢者は増えました。しかし、今まで使用していた携帯電話と違い、スマートフォンの使い方に慣れず、困っている高齢者が多いという声をうけ、市ではスマホ入門講座を開催しました。
講座では、集団学習のため、一人ひとりのわからないことに対応はできません。また、その場で学んでも、家に帰ると忘れてしまい、なかなか使えるようにならないという声をよく聞きました。
高齢者の「わからない」に対応できるよう、市ではスマホサポーターを養成することにしました。

スマホサポーターの活動について

スマホサポーターは、スマホちょこっと相談室で活動しています。
スマホのちょこっとしたわからないことを気軽に相談できる場として毎回多くの方が来られています。
また、スマホだけでなく、雑談や休憩にもご利用いただいています。

  • 開催日 毎月第2火曜日
  • 時間 午後2時から午後4時まで
  • 場所 ぷらっとふぉーむ六地蔵(小金井市本町1丁目7番6号 菊屋文具店内)

チラシ

スマホサポーターってなあに?!

  • 特別な技術は必要ありません。
  • 高齢者のスマホの困ったを解決するボランティアとして活動します。
  • 小金井市内が活動場所です。

講座日程

令和6年7月23日、令和6年7月30日、令和6年8月6日、令和6年8月20日

  • 令和6年8月13日スマホちょこっと相談室、令和6年8月26日スマホサロンへの見学を行いました。

対象

  • 市内在住、在勤、在学の18歳以上の方
  • スマホサポーターとして活動できる方

講師

シニアITアドバイザー 佐藤 弥子氏
東京スマホ研究会 山根 明氏

会場

上之原会館(令和6年7月23日、令和6年8月20日)
市役所第2庁舎601会議室 (令和6年7月30日、令和6年8月6日)

申込

令和6年7月1日(月曜)より電話:042‐387‐9845または市申込フォーム

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合わせ

介護福祉課包括支援係
電話:042-387-9845
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。

本文ここまで


以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る