このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 農業
  4. 農業委員会
  5. 農業委員会が活動する農政事業

本文ここから

農業委員会が活動する農政事業

更新日:2006年10月25日

 農政事業は、市経済課や農業委員会・農業関係団体等が相互に協力しあい運営されています。現在運営されている主な事業は以下のとおりです。
 農地パトロール(農業委員会)
 農地の保全管理について法や制度の徹底と厳正な執行を務めるため、農業委員が農地を巡回し農家へ助言や指導を行っています。
 農家支部座談会(農業委員会)
 農業者の代表機関として、農家に対し小金井市農業の現状や事業について説明すると共に、農家の意向を集約して建議・要望として実現を目指しています。
 農家見学会(農業経営者クラブ・農業委員会)
 市民と農家との交流の場を作り、農家・農業についてと農地の重要性について理解を深めていただき、農業のある地域づくりを推進しています。

 農業祭(市経済課・農業振興連合会・農業委員会)
 年に一度、祭典を開くことで小金井市農業について広く市民に発信し、理解と興味を深めていただくと共に、農業者間の意識向上も目指しております。
 親子農業体験(農業経営者クラブ・農業委員会)
 親子で作付けと収穫を体験していただき、土との触れ合いと収穫の喜びを感じていただく中で、農業への理解と興味を深めていただいております。
 学童収穫体験(市経済課・農業振興連合会)
 市内9つの小学校を対象に収穫体験を行い、土に触れる喜びと作物収穫の感動を味わっていただき、農業への理解を深めていただいております。

 残留農薬検査(市経済課・農業振興連合会)
 安全で安心な市内産の作物を農家に生産・供給してもらうため、農地の残留農薬に対する土壌検査を行い、費用の半分を補助しています。
 体験型市民農園(農家・市経済課)
 年間を通した農家の指導により、本格的な農作業を体験する中で農業技術の取得と農家との交流、土に触れる喜びを感じていただき、就農希望者の育成や農業のある地域づくりを目指しております。
 市民農園(市経済課)
 市民の余暇充実のため農作業ができる環境を提供し、収穫や土に触れる喜びを感じていただくと共に、農業についての理解を深めていただいております。

 料理講習会(市経済課・農業経営者クラブ)
 安全で安心な地場野菜を使った料理講習会を行い、地産地消を推進しています。
 特産ブランド化(農業経営者クラブ・農業委員会)
 市内産農産物のブランド化を図り、小金井市の特産品を作ると共に、農家への需要を増加し農業経営の安定化を目指しています。

 農業振興計画等の作成・推進(農業委員会・市経済課)
 小金井市の農業振興計画や農業基本構想を作成し、実現するため推進役として活動しています。
 その他
 農業者年金受付業務・全国農業新聞購読受付等

お問合わせ

農業委員会事務局農政係
電話:042-387-9882
FAX:042-386-2609
メールアドレス:g050199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。

本文ここまで


以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る