このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. 市政
  3. 各課業務概要・問合先

本文ここから

各課業務概要・問合先

企画財政部

(企画政策係)
市政の基本的施策の企画に関すること 総合計画の策定及び業務の総合調整に関すること 主要業務の進行管理に関すること 庁議に関すること 政策に係る調査及び研究に関すること 各部調整会議に関すること 行政委員会との連絡調整に関すること 特命事項の調査研究に関すること 部内の事務事業の調整に関すること 部課内の庶務に関すること

(行政経営担当)
行財政改革に関すること 行政評価に関すること 定数管理に関すること 行政組織及び権限に関すること 事務改善に関すること

(男女共同参画室) 
1.行動計画の推進
施策の推進及び推進状況の把握 男女平等都市宣言、男女平等基本条例の推進 男女平等推進審議会の設置及び運営 不平等や差別に対する相談の「苦情処理窓口」の設置 DV被害者に対する支援
2.男女平等意識の育成・啓発
男女共同参画推進のための事業として「こがねいパレット」の開催 情報誌「かたらい」の発行 「男女共同参画シンポジウム」の開催 国内研修事業参加に係る費用の補助 日常のさまざまな悩みを相談する場として「女性総合相談」の実施 再就職を希望する女性を対象にした「再就職支援講座」の開催

(財政係)
財政計画に関すること 予算の編成及び執行管理に関すること 市債、地方交付税、補助金等に関すること 財政事情の公表に関すること 指定金融機関及び収納代理金融機関の指定に関すること 収益事業に関すること その他財政に関すること

(広報係)
市報こがねい発行 声の広報作成(視覚障害者向けテープ) 刊行物の発行−市勢要覧・わたしの便利帳・わたしの便利帳地図・4カ国語の生活ガイド(転入者用) 広報掲示板 報道機関等への情報提供活動(パブリシティ) ホームページの管理など

(広聴係)
市民の声に関すること 各種専門相談に関すること 人権及び非核平和行事に関すること 町会及び自治会に関すること 市民掲示板に関すること

(秘書係)
市長及び副市長の秘書に関すること 儀式、ほう賞及び表彰に関すること 市長会及び副市長会に関すること

(情報システム係)
情報処理システムの企画及び総合調整に関すること 情報処理システムの管理及び運用に関すること 情報処理システムによる地域情報化に関すること

総務部

 
(庶務係)
事務報告に関すること 自衛官の募集に関すること 東京市町村総合事務組合に関すること 市勢統計調査に関すること 国勢調査等、その他統計調査に関すること 公印に関すること その他

(文書係)
例規等の制定、改廃に関すること 政策法務に関すること 例規類集に関すること 公告式に関すること 議会の招集手続及び議会との連絡に関すること 文書の収受、発送及び回議に関すること 文書の審査に関すること 印刷に関すること 文書作成等の事務機器に関すること 過年度文書の整理保存に関すること 不服申立て等に関するもの 訴訟に関すること 固定資産評価審査委員会に関すること

(情報公開係)
情報公開コーナーに関すること 小金井市個人情報保護制度及び小金井市情報公開制度に関すること

(地域安全係)
市内の防犯対策に関すること 防犯資機材支給・貸与に関すること こがねい安全・安心メール配信に関すること 青色防犯パトロールに関すること カンガルーポケット(一部事業)に関すること こきんちゃんあいさつ運動に関すること 小金井市安全・安心まちづり協議会に関すること 小金井市国民保護協議会に関すること

(防災消防係)
防災対策に関すること 防災会議に関すること 災害対策及び災害見舞いに関すること 消防に関すること 消防団及び消防団運営審議会に関すること 非常備消防団員等の損害補償等に関すること 防火及び防犯に関すること 防災行政無線に関すること 災害弔慰金に関すること

(人事研修係)
職員の人事、配置に関すること 職員、非常勤嘱託職員の採用、臨時職員の雇用に関すること 職員の任免、配置に関すること 職員の服務、分限、懲戒に関すること 職員団体に関すること 職員研修に関すること

(給与厚生係)

(労働安全衛生担当)
労働安全衛生委員会に関すること 公務災害補償及び労働災害補償に関すること 公務災害補償等審査会に関すること 職員の健康診断に関すること 職員の被服等の貸与に関すること

(財産管理係)
公有財産に関すること 庁舎の建物管理に関すること 庁用車両の総括管理に関すること 市有建物の集中管理に関すること 庁内の駐車管理に関すること

(契約係)
市が締結する契約(工事請負・工事委託・物品購入・賃貸借・業務委託・その他の契約)に関すること

(検査係)
工事請負契約の検査

市民部

(戸籍係)
出生、死亡、婚姻、離婚、養子縁組、養子離縁など、戸籍届出の受理 火埋葬許可証の発行 市民葬儀券の発行 受理証明書の発行 戸籍の記載事務

(市民係)
転入届、転出届、転居届 住民票の写し(除住民票を含む。)の交付 住民票記載事項証明書の交付 住民基本台帳の一部の写しの閲覧 年金現況届の証明 個人番号カードの交付 電子証明書の交付 戸籍全部・個人事項証明書(戸籍謄本・抄本) 除籍全部・個人事項証明書(除籍謄本・抄本、改製原戸籍謄本・抄本) 戸籍の附票(除籍の附票を含む。)の交付 身分証明書の交付 不在住、不在籍証明 母子健康手帳の交付 畜犬登録 印鑑登録、廃止申請、印鑑登録証の引替交付 印鑑登録証明書の交付 特別永住者証明書の交付 特別永住許可の手続き 自動車の臨時運行許可 新築届 アパート、マンション、ビル等の名称(変更)届 市制施行証明、町名変更証明、住居表示証明

(文化推進係)
文化行政の調査、研究及び計画に関すること 文化情報に関すること 国際化行政の調査研究及び計画に関すること 音楽、演劇、美術その他芸術、文化の総合計画及びその奨励に関すること 市民交流センターに関すること 小金井市立はけの森美術館に関すること 民間非営利活動団体(NPO)等に関すること 友好都市及び都市間交流に関すること 協働の推進に関すること 課内の庶務に関すること

(集会施設係)
市民会館、東小金井駅開設記念会館、前原暫定集会施設、婦人会館その他の集会所の使用承認に関すること 市民会館、東小金井駅開設記念会館、前原暫定集会施設、婦人会館その他の集会所の管理運営に関すること 市民会館、東小金井駅開設記念会館、前原暫定集会施設、婦人会館、上之原会館、前原町西之台会館及び桜町上水会館の使用料その他の収納及び還付に関すること 集会施設の計画及び設置に関すること 民間集会施設等の助成に関すること

(産業振興係)
勤労者福祉について
労働講座の開催、勤労者福祉団体への助成等を行っています。
商工業振興について
市内の商工業の活性化に関する事業や商店街の施設整備やイベントに対する補助、商工業者等に対する事業資金の融資あっせん等を行っています。
農業振興について
都市農業の確立のため、農業生産団体の研修会 品評会の開催等に対する補助 市民農園及び高齢者農園の窓口業務・管理・運営等 農業祭を実施し、農業者と市民の交流を図っています。
観光振興について
観光協会等に対する補助やイベント情報の提供 市内の散策マップの配布等

(消費生活係)
市民の消費生活の安定及び向上を図るため次の事業を行っています。
消費生活相談 消費生活審議会 消費者講座(消費者スクール・一日生活教室) 不用品交換常設コーナー リサイクルバザーとおもちゃの病院 食品放射能測定 計量器検査事前調査等

(国民健康保険係)
資格取得届 資格喪失届 資格異動届(市内転居、世帯主変更等) 保険証の再交付 マル学証交付 出産育児一時金支給 葬祭費支給 療養費支給 結核・精神医療給付金の支給 高額療養費支給 特定疾病療養受領証の交付 入院時食事負担額減額証の交付 第三者行為(交通事故等)による傷病届 医療費通知 人間ドック等利用補助 特定健診・特定保健指導 国民健康保険税の賦課 国民健康保険税の軽減・減免

(高齢者医療係)
後期高齢者医療制度の資格異動等に関する事務
後期高齢者医療被保険者証資格届 後期高齢者医療被保険者証喪失届 後期高齢者医療被保険者証の再交付 後期高齢者医療制度の限度額適用・標準負担額減額認定証

後期高齢者医療制度の給付に関する事務
高額医療費の支給 医療費の支給 人間ドック・脳ドックの利用補助

(国民年金係)
資格取得・喪失、種別変更、氏名・住所の変更、年金手帳再交付等の受付 免除・学生納付特例・若年者納付猶予申請の受付(第1号被保険者のみ 老齢基礎年金(第1号被保険者期間のみ) 障害基礎年金(第3号被保険者期間に初診日のあるものを除く) 遺族基礎年金 寡婦年金 死亡一時金 未支給年金(障害基礎年金・遺族基礎年金・寡婦年金のみ) 老齢福祉年金 特別障害給付金

(諸税係)
法人市民税、軽自動車税およびたばこ税に関する業務

(市民税係)
市民税・都民税(個人の住民税)の賦課に関する業務

(家屋係・土地係)
土地・家屋・償却資産についての課税業務と証明書発行 固定資産税、都市計画税の賦課 証明書発行、課税台帳等の閲覧

(管理係・納税係)
市税の収納業務 ・納税証明書の発行 納税相談等

環境部

(環境係)
環境行政の総合的な推進、公害対策、公害関係法令に基づく届出の受理、衛生害虫の防除、空き地の管理の適正化など

(緑と公園係)
市立の都市公園・児童遊園・子供広場等の維持管理、緑地の保全と緑化の推進など

(清掃係)
清掃作業計画に関すること し尿の収集及び運搬に関すること 浄化槽の清掃に関すること ごみ、資源の収集、運搬に関すること 犬、猫等の死体収集に関すること 粗大ごみの収集、運搬に関すること 不法投棄の収集に関すること 街の美化に関すること 小金井市ごみゼロ化推進員に関すること 所管する車両の安全運転管理及事故に伴う報告に関すること 清掃業務車両の管理に関すること 集団回収事業に関すること ごみ、資源の分別及びごみ減量の指導に関すること ごみの発生抑制事業に関すること 事業系ごみ対策に関すること

(減量推進係)
ごみ減量及び資源化の啓発に関すること 廃棄物の収集、運搬及び終末処分の基本計画の策定に関すること 法令等に定める指導監督及び許認可に関すること 廃棄物処理手数料に関すること 小金井市廃棄物減量等推進審議会に関すること 清掃事業の企画及び調査に関すること 課内の庶務に関すること

(施設係)
清掃関連施設(中間処理場含む)の運営管理に関すること 還元施設の維持管理に関すること 湖南衛生組合に関すること 東京たま広域資源循環組合に関すること 浅川清流環境組合に関すること 施設周辺運営協議会に関すること

(下水道課業務設備係)
下水道使用料に関すること 水洗化及び排水設備工事の届出受付、検査 排水設備指定工事店の指定、指導 特定施設等の監視、指導 下水道排水の水質監視、指導 雨水浸透施設等設置事務、指導 排水設備図の閲覧

(工務維持係)
下水道事業の企画及び調査 下水道事業の認可申請 下水道工事の設計及び監督 下水道工事の申請受付 下水道の維持管理 下水道台帳の閲覧

福祉保健部

(地域福祉係)
地域福祉計画に関すること 福祉のまちづくりの届出に関すること 社会福祉統計に関すること 地域福祉基金に関すること 旧軍人等の援護に関すること 民生委員及び児童委員に関すること 民生委員推せん会に関すること 日本赤十字社に関すること 社会福祉協議会その他福祉団体(心身障害者団体を除く。)に関すること 福祉サービス苦情調整委員に関すること 福祉会館に関すること 保護司に関すること 権利擁護センターとの連絡調整に関すること 中国残留邦人等の支援に関すること

(生活福祉係)
生活保護法による保護に関すること 生活保護世帯の法外援護に関すること 生活保護等の相談業務に関すること 医療券の交付等に関すること 生活保護費の経理に関すること 行旅病人及び行旅死亡人に関すること

(障害福祉係)
障害者計画及び障害福祉計画に関すること 障害者(児)施設の連絡調整及び支払いに関すること 障害者福祉団体に関すること 障害者(児)等に対する医療費助成及び手当に関すること 自立支援医療給付(更生医療、育成医療)に関すること 障害者(児)の法定及び関連する施策に伴う会議等に関すること 課内庶務に関すること

(相談支援係)
身体障害者福祉法、知的障害者福祉法、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律、児童福祉法、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく援護に関すること 身体障害者手帳、愛の手帳及び精神障害者保健福祉手帳に関すること 自立支援医療給付(精神通院医療)に関すること 障害程度区分判定審査会に関すること

(介護保険係)
介護保険のサービスの利用・給付に関すること 介護保険料の賦課収納に関することなど

(認定係)
介護保険の要介護(要支援)認定に関すること

(包括支援係)
地域包括支援センターの支援に関すること 地域支援事業に関すること 介護予防事業に関すること 要援護高齢者の相談など

(高齢福祉係)
介護保険サービス以外の在宅支援事業に関すること

(成人事業)
健康診査に関すること 肝炎ウイルス検診に関すること がん検診に関すること 結核検診に関すること 成人歯科検診に関すること 歯科医療連携推進事業に関すること 健康づくりフォローアップ指導に関すること 健康教育、相談に関すること 高齢者インフルエンザ予防接種に関すること 健康手帳の作成、交付に関すること 原爆被爆者見舞金、医療費助成に関すること 感染症の予防に関すること
予防接種に関すること 食育事業に関すること

(その他事業)
休日、休日準夜診療に関すること 大気汚染医療費助成に関すること エイズ対策に関すること 献血事業に関すること 薬物乱用防止事業に関すること 口腔衛生週間行事に関すること 畜犬登録、狂犬病予防接種に関すること

子ども家庭部

(子育て支援係)
子育て支援に関する総合調整、母子父子及び寡婦福祉に関すること、母子父子及び女性福祉資金に関すること
(手当助成係)
児童手当等の児童に対する手当の支給に関すること、ひとり親家庭等の医療費の助成に関すること、乳幼児医療費の助成に関すること

(保育係)
保育園の申込等に関すること 認証保育所、家庭福祉員、保育室に関すること

(児童青少年係)
児童館に関すること 児童館運営審議会に関すること 青少年の健全育成事業及び関係団体に関すること 青少年問題協議会に関すること 課内の庶務に関すること

(学童保育係)
学童保育に関すること

(母子保健係)
妊娠届、母子健康手帳の交付に関すること 両親学級に関すること 未熟児養育医療費助成に関すること 未熟児訪問指導に関すること 新生児訪問指導に関すること 妊産婦訪問指導に関すること 妊産婦、乳幼児保健指導に関すること 妊婦健康診査に関すること 産婦健康診査に関すること 新生児等聴覚検査に関すること 乳幼児健康診査に関すること 母子保健相談に関すること 妊婦歯科健診に関すること 乳幼児歯科相談に関すること 食育事業に関すること

(こども家庭相談係)
子育ての総合相談に関すること ファミリー・サポート・センターに関すること 育児支援ヘルパーに関すること 子どもショートステイに関すること 児童虐待に関すること

都市整備部

(都市計画係)
都市計画事業の決定、認可等に関する事務 都市計画に係る閲覧及び証明に関する事務 都市計画審議会に関する事務 鉄道連続立体交差事業に関する事務 都市建設部内の事務事業の調整 都市建設部内の予算、決算及び経理 都市建設部及び計画課内の庶務

(用地係)
用地取得並びにこれに伴う補償に関すること(交渉・契約・登記) 国土利用計画法に基づく届出の受付事務 公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出の受付事務 小金井市土地開発公社の事務

(まちづくり係)
市街地開発等の調査に関すること 市街地開発等の基本計画に関すること 市街地開発等の相談及び指導に関すること 市街地開発等に係る関係機関との協議に関すること まちづくり条例に基づくまちづくりの推進に関すること 都市美に関すること 交通バリアフリーに関すること 開発行為に関すること 宅地開発等指導要綱に関すること 課内の庶務に関すること

(住宅係)
住宅行政に関する施策の総合的な計画及び調整に関すること 住宅マスタープランの推進に関すること 住宅情報の収集及び提供並びに住宅相談に関すること 市営住宅に関すること 都営住宅に関すること 住宅増改築資金の融資に関すること 優良宅地及び優良住宅の認定に関すること 高齢者住宅に関すること 分譲マンションに関すること 住宅の耐震診断及び改修に関すること

(道路管理係)
道路、水路の占・使用(掘削)の許可 屋外広告物の許可 車両制限及び特殊車両の運行許可 道路、水路及び付属物の維持補修工事の設計・施工及び管理

(道路測量係)
道路の認定、変更及び廃止 道路・水路の証明等 道路・水路の境界確認

(工事係)
道路(市道等)の新設・改良・維持・補修工事に関する設計・監督業務 私道舗装工事の補助申請及び決定業務

(建築営繕係)
市有建築物及び附属施設の設計及び工事施工監督に関すること 市有建築物及び附属施設の修繕に関すること

(交通対策係)
交通安全啓発活動 コミュニティバス「CoCoバス」関連事業 街路灯・交通安全施設の設置及び維持管理 市内放置自転車対策に関すること 交通災害共済(ちょこっと共済)事務

(区画整理係)
東小金井駅北口土地区画整理事業の計画及び施行に関すること 東小金井駅北口土地区画整理審議会及び評価員に関すること 東小金井駅北口土地区画整理事業に関連する市街地開発事業等に関すること

会計管理

(会計係)
収入、支出に関すること 債権者登録に関すること
収入、支出の審査に関すること 備品の管理に関すること

学校教育部

(庶務係)
教育長の会議、秘書及び交際に関すること 儀式及び表彰に関すること 教育行政施策の総合計画、各種調査研究及び調整に関すること 教育行政に関する相談(就学相談及び教育相談を除く。)に関すること 例規等の制定、改廃に関すること 公告式に関すること 公印に関すること 職員(教職員は除く。)の任免、分限、懲戒、服務、給与、福利厚生その他人事に関すること 臨時職員の雇用に関すること 非常勤職員の人事に関すること 訴訟、和解、異議申立て、請願及び陳情に関すること 奨学資金に関すること 文書の収受発送、回議、審査に関すること 請負、物品購入その他の契約に関すること 備品台帳(学校備品を除く。)の整備に関すること 学校の施設管理業務の総合調整に関すること 他の機関(市長部局等)との連絡、協議に関すること 特命事項の調査研究に関すること 校長会議に関すること 部内の事務事業の調整に関すること 部課内の庶務に関すること

(施設係)
教育施設設備の総括管理に関すること 教育施設設備の取得、引継ぎ及び処分に関すること 教育施設の補助事業の計画及び申請に関すること 学校の設置及び廃止に関すること 教育施設設備の維持修繕に関すること 施設台帳に関すること

(学務係)
学齢児童及び学齢生徒の就学に関すること 児童、生徒の入学、転学及び退学に関すること 学級編制に関すること 通学区域の計画、設定及び変更に関すること 通学路等児童、生徒の安全確保に関すること 児童、生徒の扶助に関すること 児童、生徒の福利厚生に関すること 私立幼稚園及び私立専修・各種学校に関すること 児童、生徒の統計調査に関すること 学校予算の調整及び配分に関すること 学校の教材教具の整備計画及び管理に関すること 学校備品の整備計画、管理及び処分に関すること 教育助成金に関すること 学校施設設備の目的外使用に関すること 教科書の無償給付に関すること 課内の庶務に関すること

(保健給食係)
児童、生徒の保健衛生に関すること 学校医、学校歯科医及び学校薬剤師に関すること 独立行政法人日本スポーツ振興センターに関すること 学校保健関係機関との連絡に関すること 学校給食設備の整備に関すること 学校給食関係職員の研修及び連絡調整に関すること 学校給食関係の調査、統計に関すること

(指導係)
学校の教育課程、学習指導、生活指導及び進路指導に関すること 学校経営の指導に関すること 教職員の研修及び研究奨励に関すること 教育相談に関すること 特別支援教育に関すること 児童、生徒の安全教育に関すること 教科書の採択事務及びその他教材教具の取扱いに関すること 連合行事に関すること 教育実習に関すること 室内の庶務に関すること

(職員係)
教職員の人事、給与及び服務に関すること 教職員の履歴事項整理に関すること 教員の免許及び検定等の事務に関すること 教職員の職員団体に関すること 教職員の福利厚生に関すること 公立学校共済組合及び東京都教職員互助組合に関すること 教職員の公務災害補償に関すること

生涯学習部

(生涯学習係)
生涯学習に係る総合計画、施策の推進に関すること 社会教育委員に関すること 生涯学習に関する調査、資料の収集及び広報に関すること 社会教育指導者の育成及び研修に関すること 社会教育団体の育成援助に関すること 課内の庶務に関すること

(文化財係)
文化財専門委員に関すること 文化財の調査及び保護に関すること 郷土芸能団体等の育成援助に関すること 文化財センターの管理、運営に関すること 文化財の収集、保管及び展示公開に関すること 埋蔵文化財の保護及び発掘調査に関すること その他文化財に関すること 市誌編さん委員会に関すること 市誌編さん資料の収集、保管及び刊行に関すること その他市誌編さんに関すること

(スポーツ振興係)
スポーツ及びレクリエーションに関すること 小金井市総合体育館、栗山公園健康運動センター、上水公園運動施設、小金井市テニスコート場の運営管理に関すること 体育指導委員に関すること

(庶務係)
図書館協議会に関すること 公印の管理に関すること 例規等の制定、改廃に関すること 図書館運営の企画及び調査研究に関すること 予算、決算及び経理に関すること 文書の収受、発送及び保管に関すること 資料の作成、統計及び広報に関すること 施設及び設備の維持管理に関すること 関係各機関との連絡・調整に関すること その他、他の係に属さないこと

(奉仕係)
図書館資料の収集、整理、保存及び利用に関すること 図書館資料の閲覧及び貸出に関すること 読書相談及び参考業務に関すること 障害者サービスに関すること 読書会、研究会、映写会等利用者サービスに関すること 地域文庫等の育成・協力に関すること 他の図書館等との相互協力に関すること その他、図書館活動に関すること

(庶務係)
公民館運営審議会に関すること 公印の管理に関すること 例規等の制定、改廃に関すること 予算、決算及び経理に関すること 文書の収受、発送及び保管に関すること 資料、統計、調査及び広報に関すること 施設及び設備の維持管理に関すること その他、他の係に属さないこと

(事業係)
事業の企画立案に関すること 公民館企画実行委員に関すること 青年学級の開設に関すること 定期講座の開設に関すること 講演会、講習会、討論会、展示会等の開催に関すること 視聴覚ライブラリーの運営に関すること 映画会等の開催に関すること

議会事務局

(庶務調査係)
議会の庶務事務 議員提出案件の補助 議会活動のための調査

(議事係)
本会議や委員会の議事運営の補助 議会広報

選挙管理委員会事務局

(選挙係)
公告式に関すること 公印の保管に関すること 委員会の会議、会議録の調製及び保管に関すること 規則、規程の制定、改廃に関すること 人事に関すること 予算の経理及び物品の出納保管に関すること 文書の収受発送及び編さん保存に関すること 選挙常時啓発及び各種選挙に伴う臨時啓発に関すること 明るい選挙推進協議会及び明るい選挙推進委員との連絡に関すること 検察審査員候補者選定に関すること 全国市区選挙管理委員会連合会、全国市区選挙管理委員会連合会東京支部及び東京都市選挙管理委員会連合会に関すること 各種選挙の管理執行に関すること 選挙人名簿に関すること 政治資金規正法(昭和23年法律第194号)に関すること 選挙争訟に関すること 直接請求に関すること 選挙に関する記録、統計及び調査に関すること 政党及び政治団体に関すること その他、選挙、投票及び庶務に関すること

監査委員事務局

(監査委員・監査委員事務局)
監査委員に関すること 監査委員事務局に関すること

農業委員会事務局

1.農業委員会の組織と業務

 農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」に基づいて設置されている行政委員会です。農業委員は農業者の代表であり、公職選挙法を準用した農業者の選挙により選ばれた公選委員と、市長から任命される選任委員からなっています。
 農業委員会の業務は、農業委員会法第6条に規定されていますが、次の3つに大きく区分されます。

(1)法令業務(農業委員会法第6条第1項に規定)
 農業委員による合議体の行政機関(行政委員会)として、農業委員だけの専属的な権限をもって行うこととされる業務です。この業務には、農地の権利移動についての許認可や農地転用の業務を中心とした農地行政の執行をはじめ、農地に関する資金や税制などに関わる業務も含まれます。
 これらの業務は、それぞれの地域の土地利用のあり方を踏まえた優良農地の確保とその有効利用を進める上で、特に重要となっています。

(2)任意業務(農業委員会法第6条第2項に規定)
 農業委員会の専属的な業務(法令業務)ではありませんが、農業委員会が農業者の公的機関として農地の利用調整を中心に地域農業の振興を図っていくための業務です。
特に、育成すべき農業経営の目標を定めた市の「基本構想」(農業経営基盤強化促進法に基づく市町村の育成方針)の現実に向けた認定農業者の育成等を進める取り組みが強く期待されています。
 また、農業及び農業者に関する調査研究や情報活動、農業の発展と農業者の地位向上を図る観点から重要になっています。

(3)意見の公表、建議及び諮問に対する答申の業務(農業委員会法第6条第3項に規定)
 この業務は、農業委員会の行政機関としての性格ではなく、農業者の公的機関としての性格を前面に押し出したもので、地域内の農業及び農業者に関する全ての事項について意見を公表したり、行政に建議し、または行政庁の諮問に応じて答申する業務です。
 今、真に農業者や地域の農業の立場に立って、その進むべき方向とこれを実現するための政策のあり方を明らかにしていくことは、農業者の代表として選ばれた農業委員で構成される農業委員会の極めて大事な役割です。

本文ここまで


以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る