悠友クラブ(老人クラブ)の皆さんが、4部門もの名誉ある賞を受賞しました
更新日:2019年6月11日
平成29年11月22日(水曜日)に、文京シビックセンター大ホール(文京区)にて、公益社団法人 東京都老人クラブ連合会による「第31回東京都老人クラブ大会」が催され、1,000人を超える方々が参加されました。
会場の文京シビックセンター
会場入口
会場内の様子
その1 優良老人クラブ特別表彰:柏鳳会(はくほうかい)
この賞は、都内に約3,200団体もある老人クラブの中から、4団体のみに与えられた名誉ある賞です。
特別表彰とは、30年以上活動をし、かつ、ボランティア活動、友愛実践活動、生きがい・健康づくり活動、会報の発行、会員の活動等が盛んである団体が、おおむね5団体表彰されるものです。
小金井市からは、柏鳳会(はくほうかい)副会長の田邊さんが表彰を受けました。
主な推薦理由
- 介護予防、寝たきりゼロを目標に、体操、舞踊、グラウンドゴルフ、輪投げ、スカットボール等の健康づくり事業を積極的に実践している。
- 地域の清掃、福祉施設の訪問、児童の見守り等の社会活動を積極的に実施している。
- 話し相手、日常生活の支援等の友愛活動を積極的に実践している。
- 悠友クラブ会員同士の旅行、誕生会、カラオケ、趣味のサークルを積極的に実施し、生きがいを高める活動を行っている。
- 地域の行事に参加し、元気な高齢者をアピールし、声掛け、チラシ配布を行い、悠友クラブ会員加入活動を積極的に行っている。
上記の活動を月20回を超える頻度で実施されています。
受賞1(柏鳳会副会長の田邊さん 画面右)
受賞2
受賞3
受賞4
その2 100万人会員増強運動特別賞:小金井市悠友クラブ連合会 会長 内藤 治誠さん
この賞は、都内に54ある老人クラブ連合会の中から2団体、約3,200団体もある老人クラブの中から、2団体のみに与えられた賞です。
公益財団法人全国老人クラブ連合会が、平成26年度から30年度の5ヵ年において、老人クラブの新規会員を、全国で100万人増やす計画があります。全国において約650万人いる会員を平成30年度までに約750万人とする計画です。
この計画の趣旨に基づき、新規会員の加入促進に特に貢献した都内4団体(老人クラブ連合会2団体、老人クラブ2団体)が表彰されました。
老人クラブ連合会としては、区部、市部から各1団体のみが厳選され、市部においては、小金井市悠友クラブ連合会を率いる、会長の内藤治誠さんが表彰されました。
主な理由は、会員数が前年度より30名増加したことや、連合会が作成した広報物を用い、各老人クラブが会員加入促進活動を積極的に実施したことによります。
その3 老人クラブ育成功労者:ぬくい会西会長 鈴木 良二さん、緑長生会 会長 田川 尚子さん
この賞は、悠友クラブ及び悠友クラブ連合会に一定期間在籍し、会員の育成に貢献した方が表彰されるものです。都内の老人クラブの中から185名が表彰を受けました。小金井市においては、2名が表彰されました。
その4 会員増強運動奨励賞:ぬくい会西、梶野高砂会、緑長生会、ぬくい会東
都内にある老人クラブ約3,200団体中、295団体が表彰され、小金井市においては4団体表彰を受けました。
この賞は、会員数が前年度比5パーセント増となった老人クラブに対し表彰されるものです。小金井市内には13の老人クラブがありますが、このうち、4つのクラブが表彰され、日ごろの会員加入促進活動が評価されるかたちとなりました。
以上のように、4部門の賞を、4団体、4名の方々が受賞されました。このような大勢の高齢者の方々の前で、それぞれ実践されている活動が認められ、受賞されたことは、非常に名誉なことであり、今後の活動の原動力になられたことと思います。
これからも、諸活動を通して、多くの仲間をお作りいただき、いつまでもお元気に活躍していただきたいと思います。
老人クラブ「100万人会員増強運動」展開中
- 地域に新しい仲間ができます。
- 知識や経験を活かし、新しい能力の発揮ができます。
- 健康の保持・増進になります。
- 社会活動への参画と貢献ができます。
- 心の安らぎ、充実感が得られます。
- 全国に11万クラブ、670万人の会員、市内に13クラブ、約1,400人の会員が活動しています
お問合わせ
介護福祉課高齢福祉係
電話:042-387-9843
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。