雨水貯留施設(雨水タンク)設置費補助金について
更新日:2025年4月1日
令和7年4月1日から、令和7年度補助金申請の受付を開始いたします。
設置をご検討の方は事前にご相談ください。
助成を受けるには、事前申請が必要です。事後申請は助成対象外となりますので、必ず雨水タンクの購入・設置前に下記問合せ先までご相談ください。
雨水貯留施設
雨水を有効利用しましょう! (雨水貯留施設設置費補助金制度)
補助金の趣旨
市では、雨水の積極的な有効利用と節水活動を目的として、雨水貯留施設(市販の雨水タンク)を設置する方に、予算の範囲内で設置費用の一部を補助します。既に設置・購入されているものや、施工に着手しているものは対象となりません。
貯留した雨水は、草木への水やり、打ち水、洗車や掃除等に利用できます。
また、非常時のトイレの流し水など生活用水としての活用も期待できます。
補助対象
1 市内に建物物を所有、又は使用している方で雨水貯留施設を購入し設置する方
2 雨水貯留施設は一般に販売されている既製品であること
3 建築物の雨どいに接続すること
補助金額
雨水貯留施設の購入金額(送料・工事費を除く)税込額の2分の1に相当する額で1台につき上限3万円
(10円未満端数切捨て)
(注意事項)
インターネットや販売店で、クーポンやポイントを利用して購入する場合は、クーポンやポイント利用分は補助の対象になりません。
申請の流れ
申込方法
ご購入前に、下記の書類をご提出ください。
1 交付申請書(様式第1号)
2 見積書
3 設置前の場所の写真
4 納税証明書(市の公簿等で納税状況を確認できる場合を除く)
5 雨水貯留施設のパンフレット等の写し
注記:一度の申請で雨水貯留施設2台まで申請できます。
注記:申請後、3年間は再申請できませんので、ご注意ください。
提出書類様式等
「雨水活用のススメ」のパンフレット(PDF:2,038KB)
(様式1)小金井市雨水貯留施設設置費補助金交付要綱(PDF:342KB)
(様式1)小金井市雨水貯留施設設置費補助金交付申請書(ワード:39KB)
(様式4)小金井市雨水貯留施設設置費補助金変更申請書(ワード:38KB)
(様式7)小金井市雨水貯留施設設置費補助金完了報告書(ワード:37KB)
(様式9)小金井市雨水貯留施設設置費補助金交付請求書(ワード:34KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
環境政策課環境係
電話:042-387-9817
FAX:042-383-6577
メールアドレス:s040199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
