家庭廃棄物指定収集袋の外袋の有料広告主を募集します
更新日:2025年2月5日
家庭廃棄物指定収集袋の外袋に広告掲載を希望する事業者等を募集します。
指定収集袋の外袋は、指定収集袋を購入等した多くの市民の方の目に触れる有力な広告媒体です。
詳しくは、下記の「家庭廃棄物指定収集袋の外袋有料広告募集案内」をご覧ください。
掲載規格
種類 | 広告文字色 | 広告サイズ |
---|---|---|
燃やすごみ用小袋(10リットル) | 白地に小豆色 | 縦55ミリメートル ・横135ミリメートル |
燃やすごみ用中袋(20リットル) | 白地に小豆色 | 縦75ミリメートル ・横160ミリメートル |
燃やさないごみ・プラスチックごみ用小袋(10リットル) | 白地に青色 | 縦45ミリメートル ・横135ミリメートル |
燃やさないごみ・プラスチックごみ用中袋(20リットル) | 白地に青色 | 縦60ミリメートル ・横160ミリメートル |
掲載イメージ
注記:画像は20リットルサイズのイメージです。
印刷予定組数・掲載料
種類 | 印刷予定組数 | 広告掲載料 |
---|---|---|
燃やすごみ用小袋(10リットル) | 174,000組 | 138,000円 |
燃やすごみ用中袋(20リットル) | 185,000組 | 237,000円 |
燃やさないごみ・プラスチックごみ用小袋(10リットル) | 93,000組 | 60,000円 |
燃やさないごみ・プラスチックごみ用中袋(20リットル) | 164,000組 | 168,000円 |
募集案内の配布
このページからダウンロードしてください。
また、ごみ対策課清掃係の窓口でも配布しています。(令和7年3月21日までの午前8時30分から正午、午後1時から午後5時。土曜・日曜・祝日は除きます。)
申込方法
令和7年3月21日(金曜日)までに、申込書に必要事項を記入し、広告原稿を貼付のうえ、上記の時間内にごみ対策課清掃係(市役所第2庁舎4階)に持参してください。郵送等での提出はできません。
家庭廃棄物指定収集袋の外袋有料広告募集案内(PDF:240KB)
家庭廃棄物指定収集袋の外袋に掲載する原稿申込書(ワード:39KB)
注記:「小金井市広告掲載申込書」、「家庭廃棄物指定収集袋の外袋に掲載する原稿申込書」をダウンロードして必要事項を記載し、申込みをしてください。
小金井市家庭廃棄物指定収集袋の外袋への広告掲載取扱基準(PDF:91KB)
注記:申込みにあたっては、必ず資料をご一読ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
ごみ対策課清掃係
電話:0570-00-5371
注記:携帯電話やIP電話などの定額制や無料通話などの通話料割引サービスを利用される方は、042-387-9835におかけください
FAX:042-383-6577
メールアドレス:s040299(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
