市報こがねいPDF版(令和3年9月15日号)
更新日:2021年9月10日
1面
小金井 宮地楽器ホールで新型コロナワクチンの集団接種を実施します/新型コロナウイルス感染症自宅療養者等を支援します/第9回秋のこがねい市民文化祭10月8日(金曜)から10日(日曜)/敬老祝辞
2面
お知らせ
障害のある人もない人も共に学び共に生きる社会を目指す小金井市条例の一部を改正する条例(案)の説明会を開催/産業振興プラン策定委員会の開催日程/委員選任結果/スポーツ推進計画策定支援委託事業者を募集/こがねい安全・安心メールシステムメンテナンスを実施/多重債務110番/令和3年度こがねい市民活動団体リスト登録団体募集/秋の全国交通安全運動世界一の交通安全都市TOKYOを目指して9月21日(火曜)から30日(木曜)/10月の相談日
3面
お知らせ
福祉サービス第三者評価受審費の一部を補助/学校給食調理補助業務会計年度任用職員募集/消費者コーナー
子ども・子育て
子ども家庭支援センターようこそ ゆりかごへ―ゆりかごって、どんなところ/市愛育手当の支給/乳幼児医療証・義務教育就学児医療証を更新/10月のみんなであそぼうほいくえん
4面
子ども子育て
第8回子育てメッセこがねい―これまでの10年、これからの10年/教育委員会/こがねいっこ健康ナビをご利用ください/子どもの笑顔をみんなで守る虐待かなと思ったら(通告・相談)/10月のじどうかん
福祉のひろば
民生委員による高齢者(75歳・80歳)事業
5面
福祉のひろば
避難行動要支援者支援事業/総合支援資金特例貸付の再貸付が終了等する方へ新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期限が延長/おとしより無料入浴デー敬老湯/善意の輪/小金井さくら体操の解説付き動画を作成/お家で簡単リハビリ体操/9月21日は世界アルツハイマーデー9月は、世界アルツハイマー月間です
6面
健康ガイド
インフルエンザ予防接種/かかりつけの医院・歯科医院・薬局はありますか/10月1日からインフルエンザ予防接種が始まります65歳以上の方へ費用の一部を助成します
7面
健康ガイド
愛の献血/集団健康診査/10月の各種事業案内
情報ア・ラ・カルト
8面
催し
まちなか観光案内アニメの舞台と稲荷に行こう/第34回東センターまつり/成人学校ピラティスでリフレッシュ/ボッチャ教室・土曜スポーツクラブ/10月のスポーツ個人利用開放校/少年少女野球教室元・プロ野球選手が指導/心とからだの健康法フェルデンクライスメソッド講習会/第73回市民体育祭/秋のスポーツイベントスポーツフェスティバル
9面
東京2020パラリンピック競技大会が9月5日に閉会しました/東京都・子供の健康相談室/24時間テレホンサービス/小児救急(365日24時間)/清里山荘/休日診療
中3面は、ごみ減量・リサイクル特集
1面
食品ロス削減月間 おいしく 楽しく 食べきろう/子ども向け学習コンテンツができました/充電池が内蔵された製品は有害ごみです
ごみ減量・リサイクル特集1面PDFファイル(PDF:1,406KB)
2面
令和2年度廃棄物会計 ごみ・資源物処理経費に総額約22億6,078万1千円/不燃・粗大ごみ積替え・保管施設建設工事の進捗状況をおしらせします/水銀使用製品回収キャンペーン 日野市・国分寺市・小金井市・浅川清流環境組合共同実施事業
3面
ごみゼロ化推進員をご存じですか/大型生ごみ減量化処理機器購入費補助金をご活用ください/夏休み生ごみ投入リサイクル事業の報告/粗大ごみの申し込みについて/喫煙ルールを守ってください
ごみ減量・リサイクル特集2、3面PDFファイル(PDF:1,015KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
広報秘書課広報係
電話:042-387-9803
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
![本文ここまで](/images/spacer.gif)