令和6年12月
更新日:2025年1月6日
令和6年12月2日(月曜)
東京小金井ロータリークラブ様より「座れる防災キャビ」を寄贈いただきました。
市役所第二庁舎と小金井 宮地楽器ホールのエレベーター内に設置されています。
平常時は椅子としてお使いいただけるほか、発災時には、ここから簡易トイレやライトなど必要な資材を取り出すことができます。
もしもの時の備えは非常に大切です。心より感謝申し上げます。
令和6年12月8日(日曜)
名勝小金井(サクラ)名勝指定100周年記念式典を挙行いたしました。
大勢の来賓の皆様にお越しいただき、盛大に開催できましたこと心より感謝申し上げます。
また、それに先立つこと令和6年12月2日(月曜)には、武蔵小金井駅北口にて、名勝小金井(サクラ)紹介の看板設置の除幕式を行いました。東日本旅客鉄道株式会社様を含め、関係者の皆様のご協力に深く御礼申し上げます。
桜とともに発展してきた小金井の歴史がコンパクトにまとめられております。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
そして、ちょうど100年にあたる令和6年12月9日(月曜)には、すべての市立小中学校給食にて、栄養士がこの日のために特別に考案した桜メニューが提供されました。私も試食させていただきましたが、見た目も味も桜を感じる献立でとてもおいしかったです!
令和6年12月11日(水曜)
FC東京の東慶悟選手、バングーナガンデ佳史扶選手、俵積田晃太選手がシーズン報告のため、来庁してくださいました。
来年への抱負も聞くことができ、期待が膨らみます。これからも小金井市をあげて応援いたします!
令和6年12月14日(土曜)
環境楽習館のつるカメえんにち、公共施設在り方・再編方針策定に係るワークショップ、黄金ネットワークのクリスマス会、小金井市人権講座、小金井 宮地楽器ホールのこがねいクリスマスLIVE等、盛りだくさんの1日でした。関係者の皆様、ありがとうございました。
令和6年12月17日(火曜)
11月に行われた全日本実業団女子駅伝「クイーンズ駅伝2024」で見事な優勝を果たされた日本郵政グループ女子陸上部の選手の皆様が表敬訪問に来てくださいました。
まさにチームワークでつかみ取った優勝、おめでとうございます!
小金井市を拠点に活動されている皆様のご活躍には元気をもらえますね。これからも応援していきます!
令和6年12月23日(月曜)
小金井市立南中学校ソフトボール部の2年生部員の皆さんが表敬訪問に来てくださいました。
東京都秋季新人ソフトボール大会で第3位の成績を収められました。誠におめでとうございます!
今回来てくださった5名は全員、ソフトボール未経験で中学生になってから始めたそうで、その点からしてもまさに快挙です。
今後ますますのご活躍を期待しています。
令和6年12月23日(月曜)
今年最後の「みんなのタウンミーティング」は、夜、オンラインでの開催でした。
今年は、令和6年8月31日(土曜)の回が台風のため中止となりましたが、全11回のべ105名の方にご参加いただき、様々なご意見・ご提案をいただきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
来年も毎月開催しますので、ぜひ皆様のお声をお聞かせください。
お問合わせ
広報秘書課秘書係
電話:042-383-1111(内線2005)
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
